2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

知って得する健康知識〜痛み編

痛み止めについて 痛み止めの薬や注射はおすすめしません痛み止めとはその名の通り「痛みを感じなくさせるもの」です 別名ブロック注射というように例えば腰の状態がよくないとします腰から神経を通って脳に痛みが伝えられますブロック注射とはその神経をブ…

知って得する健康知識〜痛み編

人は必ずしも「一番悪い所」を「一番痛い」と感じるわけではありません 痛みを感じるのも「痛みを感じる力」が必要ですですから、あまりに悪くなっていまうと痛みを感じる力が低下したり、感覚がマヒしてしまうので痛みを感じることができません 例えば、腰…

今日のデキゴト

昨日facebookつながりで来院された患者さんから 今朝メッセージが届いていました 「昨日はありがとうございました。 私の痛みは、長年のストレスの蓄積からくることを、お話し下さったことで確信につながっていきました。あなたからのアドバイスを実行してい…

知って得する健康知識〜痛み編

痛みとは主観なので必ずしも「痛い」=「悪い」ではありません 例えば悪さの段階が10段階あって「0」が元気な状態「10」がギックリ腰 ある人が「5」悪くなったら痛みを感じるとしますすると「4」悪くても痛みは感じません「5」になって初めて痛みを…

知って得する健康知識〜痛み編

知って得する健康知識〜痛み編〜はじまります痛みについて、色々話していきたいと思います 痛みとは、嫌な感覚ですそもそも何故痛みを感じるのか? 痛みとは今のままではダメですよという体からのメッセージだと思います 今のままとはその人の肉体的、精神的…

今日のデキゴト

ギックリ腰の患者さん多いです夏後半は夏の疲れが出るといいます早めにケアしましょう

知って得する健康知識

〜体は正直 体に良いことをすれば「絶対」良い結果が出ますただ、すぐに結果は出ません最低でも3ヶ月は続けないと結果を実感できません 3ヶ月は最短で、体の状態が悪い人ほど結果が出るまで時間がかかります 体に良いことをしても変化していない人のほとん…

今日から

15.16日としっかり休みをいただきリフレッシュしました 本日から営業しています本日は夜まで詰まっていますのでご予約は明日からお願いします

今日のデキゴト

●お知らせお盆は15、16日のみお休みで、あとは開院しています ・患者さんから大きなモモをいただきましたむいてみると黄桃!初めて食べました 南国のフルーツのように力強い味わいでした御馳走様でした! ・水を多く飲んでいるつもりでしたがおしっこの…

100003!!

今、ブログを見たら「100003」危なく自爆する所でした・・・ 昨日あと200くらいで10万と言ってたから1日で200アクセスあったの・・・?ありがとうございます! 10万だった方、コメントでもメールでもメッセージでも電話でも何でもいいので…

アクセス数10万!

お陰さまでこのブログあと200くらいでアクセス数が10万になります 感謝の意を込めてもし10万を踏んだ方がいらっしゃいましたらご報告ください 何かステキなプレゼント用意させてもらいます これからも、あなたの健康を維持するための知って得する健康…

知って得する健康知識〜体温編

神様が定めた人間の体温を37度今まで色々書いてきましたが すべて目的は最低でも1日1回 体温を37度に上げる習慣を持つということですそれとあわせて、体温を恒常的に上げるべく 筋肉を鍛えることに目を向けてほしいと思いますなぜなら、体温を上げるこ…

知って得する健康知識〜体温編

理想のお風呂の入り方できたら1日1回お風呂に入ると良いです 目的はお風呂に入って体温を1度上げるということです 入浴の時間帯は朝でも夜でもいつでも結構です自分の生活のリズムに合わせて 都合の良い時間帯に入ってください お風呂は湯船に10分くら…

知って得する健康知識

「無理をしない」ということは とても大事です 先日、ゴルフをしていたら目の前が暗くなってきたから 途中でやめて帰ってきたという患者さんがいました 「途中でやめたら、みんなに迷惑をかける」 と思って無理していたら最悪、プレー中に倒れてしまって 自…

知って得する健康知識

水分補給について人は1日に1.5から2リットルの水が必要だと言われています 水分と言われるので液体なら何でもいいと思いがちですが 「水」が必要です ビールやコーヒーは利尿作用といって おしっこを出す作用があるので、 逆に水分を減らすことになるの…

知って得する健康知識〜体温編

食事についてもっとも気を付けていただきたいことは「寝る前の4時間は何も食べないようにする」ということです なぜなら、胃にものが残っている状態で寝てしまうと 成長ホルモンが出なくなってしまうからです 成長ホルモンは、運動、とくに筋肉トレーニング…